みんなの運動会

SDGs 3全ての人に健康と福祉を 17パートナーシップで目標を達成しよう

競技紹介

  • 巨大カラカラヘビ


    新発見!
    全長30mの巨大ヘビがやってくる!
    縄跳びでできたこのヘビを君は飛び越えられるか?!

    ルール

    迫りくる巨大カラカラヘビの動きをよく見てジャンプしたり、しゃがんだりしてヘビに当たらないようにみんなで協力してよけます。

    • ● カラカラヘビは触ったり、踏んだりしないようにしよう。
    • ● 友達を押さないようにしよう。
  • 玉入れ鬼ごっこ


    玉入れと鬼ごっこが合体!
    動き回る鬼のカゴにボールをどんどん入れ込もう!

    ルール

    地面に散らばっているボールを鬼が持っているカゴに投げ入れて下さい。

    • ● わざと人にボールを当てないでください。
    • ● ボールを踏まないように気をつけてください。
    • ● 友達が持っているボールを取らないでください。
    • ● カゴの中に入っているボールを出さないでください。
    • ● 鬼に触ったり、つかまったりしないでください。
  • ゴールボール


    何も見えない球技⁉
    目隠しした状態で音だけを頼りにボールを止める新感覚のパラスポーツ体験をぜひ!

    ルール

    前衛が2人、後衛が3人で行います。(正式種目は前衛1人、後衛2人です。)

    • ● 鈴の入ったボールを目隠しした状態で投げあい、守備側は音を頼りにボールを止めます。
    • ● ボールは転がします。
    • ● プレイ中は終了まで目隠しをつけたままで行います。
    • ● 周りの人は、静かにして心のなかで応接してあげてください。
  • ウォーキングサッカー


    走ったら反則⁉
    歩きながらプレイするサッカーなので大人も子どもも一緒にプレイできます。 大人に勝てるチャンスかも⁉ 目指せジャイアントキリング!

    • ● 歩いておこなうサッカーです。つい走りたくなってしまいますが、我慢して みんな走らずゴールを目指しましょう。
    • ● わざと友達を蹴ったり押したりしてはいけません。
  • 大玉ゴロゴロ


    大玉転がし?!
    いえいえ、これは命をかけたサバイバル!
    転がる球を避けて避けて避けまくれ!

    ルール

    コートの中に入るチームと外から中の子をあてるチームに分かれます。

    • ● 中のチームはボールに当たらないように周りをよく見てよけて下さい。
    • ● 当たったら外に出て、中の子を当てる側に代わります。
    • ● ボールは投げて転がします。ボールは蹴らないようにしよう。
    • ● 一人狙いはやめましょう。
    • ● 友達を盾にしたりしないでください。
    • ● 友達をわざと押したりしないで下さい。
  • BT


    ボールを動きをよく見てそろりそろり一歩づつ!
    単純明快!
    少し変わった「だるまさんが転んだ」にチャレンジしてみませんか?

    ルール

    みんな横に一列に並んで手をつなぎます。みんなで協力して全員ゴールラインを超えれたらクリアです。

    • ● 鬼がボールを投げ、手からボールが離れている間だけ動けます。
    • ● 鬼がボールを持っている時に動いてしまったらスタート位置に全員戻ります。
  • シャキーンゲーム


    切って走ってくっついて?!
    あなたの一生懸命な走りが皆を笑顔にする新感覚ランニング競技!

    ルール

    みんなは横1列に並び、手を繋いで座ります。
    後ろにいる手を切りにくるので切られた2人は壁にタッチをしに全力ダッシュ!
    切られたらすぐに反応してどれだけ早く戻ってこれるかな。

    • ● 壁にタッチしたら並んでいる列にダッシュで戻ります。
    • ● 繋いでる手が切られていないうちは走りません。
    • ● 手を繋いでる時は、後ろを振り向かず前を向かいて座りましょう。
    • ● 手を繋ぐ時は優しく繋ごう。
  • ゆるスポDeco(きびぃーす)


    武器はきびだんご?!
    誰もが楽しめる桃太郎VS鬼で、きびだんごを投げて打ち返すはちゃめちゃスポーツ!

    ルール
      1. ももたろうチームは、おにの口めがけてひたすらきびだんごを投げます。
      2. おにチームはひたすらきびだんごをたたきおとします。
      3. 20個以上、おにの口の中にきびだんごを入れることができたらおにが仲間に!
    • ● わざと友達にボールを投げてはいけません。
    • ● 鬼の金棒で友達を叩いたり、振り回したりしていけません。
  • 戦 ikusa


    魂を賭けろ!
    君は一人の勇敢な武士となり、剣を片手に戦場へ!
    相手の魂を奪い、最後に生き残るのは誰だ!

    ルール
      1. 刀を利き腕に持ちます。
      2. 反対側の腕に命を装着します。
      3. 戦開始!の合図で「オオー!」と雄叫びを上げて合戦を開始します。
      4. 相手の命を討ち取って自軍の勝利に貢献しよう。
      1. 討ち死に
      2. 相手に命を落とされたら討ち死にです。速やかに戦場の外へ出ましょう。
      3. 激しく動いたりして自分で自分の命を落としてしまったら、、、「自害」侍としては最も情けない最後だぞ
      4. 味方の命を落としてしまったら、、、「同士討ち」だ。味方の恨みを買わないように気をつけよう。
      1. 違反行為
      2. 命以外をわざと狙うのは禁止
      3. タックル・ダッシュ禁止
      4. 命を手で隠したり、ガードする、付け直すのは禁止。
      5. 落とされた命の2度づけ禁止
      6. 二刀流禁止
  • ボーノボール


    のぼり棒でタイムトライアル! 最速タイムを出した人はパラクライミング世界2位の大内さんへの 挑戦権を獲得できるよ! きみも世界1位になれるチャンス⁉

    ルール
      1. 登り棒を登り、1番上に着いたタイムをはかります。
      2. 上に飴玉がつるされているので、取りに登って下さい。
      3. 登っている時は、しっかり棒を握って落ちないように気をつけよう。
      4. 飛び降りると危険なので、最後まで滑って降りてきて下さい。
      5. 保護者様には下でお子様の安全の確保をお願いいたします。
  • 玉入れ綱引き


    いなだかつてない力試し!
    綱を引っ張りながら球を入れる一風変わった綱引きです!
    最後尾の選手は英雄になれるチャンス!
    ライバルに圧倒的な差をつけよう!

    ルール
      1. 最後尾の選手は綱を引っ張りながらボールをカゴの中に入れて下さい。
      2. 各チーム、ボールが3球あります。ボールのところまで綱を引っ張れたらボールをゲット!
      3. そこから投げでカゴに入れるもよし、カゴまで綱を引っ張って確実に入れるもよし。
      4. ボールがなくなったら自分達で拾いにいきます。
    • ● 綱を引っ張るときは相手チームの陣地に入って引っ張りません。
    • ● ボールを入れるカゴは動かさないで下さい。
  • フリースペース


    運動や集団行動が苦手な方もご安心を。お気軽に、落ち着いて好きに遊べる場所をご用意しています。

  • 手作り・体験ブース


    個性豊かなお店が運動会を更に盛り上げます。 こちらのブースも運動会の思い出の一つに。

プログラム

09:30 受付


10:00 開会式


10:10 準備体操


10:20 巨大カラカラヘビ


10:35 玉入れ鬼ごっこ


11:00 ゴールボール


11:30 ウォーキングサッカー


12:00 お昼休憩


13:20 大玉ゴロゴロ<Aコート>


BT <Bコート>


13:40 シャキーンゲーム<Bコート>


14:00 戦 ikusa<Bコート>


ゆるスポDeco(きびぃーす)<Aコート>


14:30 ボーノボール(運動場のぼり棒)


15:15 玉入れ綱引き


15:40 閉会式


16:00 終了

ご注意・お願い

みんなの運動会は、勝ち負けよりも皆で楽しむことを大切にしています。
全部参加できなくても大丈夫です。やりたい競技を見つけて、みんなで思いきり楽しみましょう。

参加にあたっての注意事項
  • ●室内用の運動靴をご持参下さい。
  • ●水分補給は、体育館外でこまめにとって下さい。
  • ●みんなの運動会が終了しましたら、会場の片付けに入ります。そのまま会場に待機することの無いようにお願い致します。
  • ●忘れ物、落し物は2週間管理致しますが、その後は管理場所の関係上処分させて頂きますのでご了承下さい。
  • ●ゴミは、お持ち帰り下さいますようにお願いします。
  • ●たくさん体を動かしますので動きやすい服装でご参加下さい。
会場内での注意事項
  • ●会場内におけるトラブル、事故、盗難、紛失、お怪我などにつきまして、会場、主催者および運営者は一切の責任を負いかねます。
  • ●安全の為にもお子様から目を離さないようにお願いします。
  • ●お怪我をされた場合は、スタッフにお声かけ下さい。
  • ●近隣住民の方の迷惑になる行為は絶対におやめ下さい。
  • ●体育館内は飲食・喫煙禁止です。